プログリットは、数多くある一般的な英会話スクールや英語学習スクールなどとは、まったく違うタイプの英語学習プログラムを行っています。プログリットのうたい文句である「2ヶ月で英語力を飛躍的に伸ばせる!」や「趣味で英語をやりたい人は来ない方がいい」などを見て、英語に興味のある方は気になっているのではないでしょうか?

プログリット始める前に!4つのポイントチェック
- 英語の学習法が定まっていない。効果的な学習方法を探してるならプログリット
- 英会話教室じゃダメだった。1歩先にいく英語力を得たい
- 海外などのシチュエーションで話せるようになりたい
- 英語が難しい。プログリットで英語が簡単に思えるようになりたい。
このページの目次
プログリットの概要
プログリットは、確実に英語力をアップするために理論に裏付けされた効果的な英語学習カリキュラムを行っています。まず最初に、課題チェックテスト・ヒアリングで現在のあなたの持つ英語力を分析、そこからあなたが「英語を話せない原因」を見つけ、コンサルタントがあなたに合った最適なカリキュラムを作成してくれます。つまり、一人ひとりカリキュラムが違うんですね。
プログリットは、最初にも書きましたが最短2ヶ月で英語力を上げるプログラムです。2ヶ月間でしっかり英語力を上げるために、月80時間という驚きの学習時間を確保できる個別のカリキュラムをはじめに作成してくれます。
プログリットの専属コンサルタントは、言語習得経験・ビジネス経験のある人物が採用されています。そんなコンサルタントが最初から最後まで、あなたがカリキュラムを達成できるよう、スケジュールを徹底管理してくれます。そのおかげで、受講生のカリキュラム達成度は「97.8%」と非常に高くなっており、まさに英語学習を最後までやり遂げられる英会話スクールです。
さらに、修了後の継続的な学習もサポートしてくれます。修了時に自分で学習でき成長できる今後1年間の英語学習ロードマップを設計してくれます。この点がほかの英語学習とちがって非常にユニークで、有意義なカリキュラムです。
プログリットのレッスンについて
まず最初に、あなたの英語力を見極めるテストを実施します。毎週の面談で実施し、その結果を科学的根拠に基づいて英語力を分析、オリジナルの一人ひとりに合った応用言語学第二言語習得論に基づいたカリキュラムを作成します。
例えば、あなたがリスニングを学習するとします。リスニングには、音声知覚(英語の音を聞き取り単語を認識すること)・意味理解(聞き取った単語の意味を理解すること)という過程があります。そのうちのどちらであなたのリスニングがつまずいているのかで、トレーニング内容も変わってきます。
出来ない部分はどこか?どこが苦手なのか?それを克服するためのトレーニングは?など、科学的根拠を目の前に提示してもらうことで、受講生は自分に必要な課題を理解し、英語学習に取り組め、英語学習へのモチベーションにもなります。
そしてこれは意外かもしれませんが、プログリットのトレーニングの最大の特徴が「英会話レッスンをしない」ことなんです。一般的な英会話教室のように、最初からネイティブ講師と英会話をしていても基礎的な英語力がなければ身に付きません。それではせっかくの学習が無駄になってしまいますよね。
そこでプログリットでは、英会話にはいるための基礎的な英語力をアップする練習メニューを、とにかく2ヶ月間毎日やります。この期間は、とても地道な日々であり、毎日3時間以上の時間をかけて英語の勉強をするのはとてもしんどいことでしょう。ですが、この方法が最終的に英会話を上達させる近道なんです。
ちなみに使用する教材は、プログリットのオリジナルではなく市販テキストを使います。その理由は、受講者一人ひとりに最適な教材を用意出来ること。中には、完全オリジナルのテキストを用意している英会話教室などもありますが、市販テキストと比較すると品質が落ちていることがあり、さらに受講生のレベル・課題ごとに細かく分けられません。市販テキストを監修している編集者などは、英語教材を作るプロですから信頼できるテキストです。この話を聞いて、「市販テキストなんて手抜きじゃないか?」「オリジナルが無い」と批判する人もいますが、受講生一人ひとりに最適な教材を用意出来るのが一番ですよね。
もう一つの理由は、英語学習はどんなテキストかより、どのように勉強するのか?が大切ということ。結局、自分に合った学習方法をしないと英語力はアップしませんからね。ちなみに、この教材代はプラン料金に含まれています。ですから、別途お金がかかるということはありませんのでご安心を!

プログリットがおすすめの人
- 英語の勉強方法に悩んでいる。
- 三日坊主になりがち
- 学習時間がつくれない
- 短期集中で英語力をアップしたい。
- 独学で英語学習を継続するのが苦手。
プログリットの人気の理由…専属コンサルタントのサポートとは?
所々で紹介してきたコンサルタントの存在ですが、プログリットで学習していく上で欠かせない存在です。コンサルタントの主なサポートを詳しく紹介すると次の3つです。
受講生のスケジュール管理
毎日&卒業後もLINEでコーチング
自分の英語力がわかる週間面談
プログリットのプログラム&料金
プログリットには主に次の3コースが用意されています。
- ビジネス英会話コース
- TOEICコース
- オンラインコース
さらに詳しく説明しますと…
ビジネス英会話コース
【対象】
・実践的なビジネス英語を学びたい
・会議などでうまく英語を話せないと悩んでいる
・海外赴任や海外出張など、短期間で英語習得したい
【コース内容】
・自然な英文を自在に作れるようになるアウトプットトレーニング
・シャドーイング中心のトレーニング
【受講期間】
ベーシックプランは、受講期間8週間で面談8回、入会金50,000円&料金328,000円(税別)。
スタンダードプランは、受講期間12週間で面談12回、入会金50,000円&料金468,000円(税別)。
TOEICコース
【対象】
・TOEIC800点以下で伸び悩んでいる
・社内試験や就職転職などでTOEICスコアをアップしたい
・基礎から英語をしっかり学びたい
【コース内容】
・基礎文法
・語彙力強化
・発音矯正
・音声知覚強化
【受講期間と費用】
ベーシックプランは、受講期間8週間で面談8回、入会金50,000円&料金328,000円(税別)。
スタンダードプランは、受講期間12週間で面談12回、入会金50,000円&料金468,000円(税別)。
オンラインコース
最近では、実際に店舗へ通わずにプログリットのコースを受けれるようオンラインコースも提供されています。
独自の専用アプリで学習管理することで、最大限あなたの持っている英語力をアップできます。
プログリットのオンラインコースは、質の高い学習を専用アプリなどを駆使することによって受けることができるようです。
【受講期間と費用】
ベーシックプランは、受講期間8週間で面談8回、入会金50,000円&料金328,000円(税別)。
スタンダードプランは、受講期間12週間で面談12回、入会金50,000円&料金468,000円(税別)。
各種費用の支払方法は、現金またはカード払いです。
プログリット受講生の口コミ
「LINEで毎日シャドーイングした音声をコンサルタントさんが毎回添削してくれるのは魅力的でした。どうしても自分だけでシャドーイングをしていると、自分の発音があってるのか?悪いのか?分からないままで終わってしまいがちです。でもプログリットさんのように添削をしていただいたことで、自分の発音の改善点が明確になりました。」
「受講前のTOEICスコアは805点…受講後の目標はTOEIC900点でした。頑張って学習した結果、なんとプログラム開始後1ヶ月で920点を取得!これもコンサルタントの方から適切なアドバイスを頂いて、毎日の学習を頑張れたおかげだと感じています。目標を早く達成したことで自分の中で非常に自信になりました!!」
「英語を使うとき、頭の中ではちゃんと英語で言いたいことを考えているのに、言い出せないうちに話題が他に移ってしまったり、英語を言えても相手に通じたか不安になっていました。でも、プログリット卒業後は、そういった不安も言い出せないこともなくなり、相手へ堂々と話せるようになったりました。」
「仕事終わりに学習をすることが私には少し難しかったです。やっぱり疲れてしまうので…しかし、コンサルタントの方と考えた生活スケジュールに沿うことで最後まで学習できました。プログラム後半は、10分あればあと何問やれるなどと、スキマ時間を見つけて学習するのが楽しくなっていました^^笑」
「LINEで毎日コンサルタントさんから進捗状況についてメッセージが来ていたので、サボらずに勉強せざるを得ませんでした(笑)私は三日坊主になりがちだったので、コンサルタントの方にしっかりと管理してもらえて助かりました。最後の方は、自分の中で習慣化され、自分からコンサルタントさんに学習開始の連絡をして、自分から勉強することができました。」
プログリットの解約&キャンペーン
プログリットは、途中で解約も可能で、その場合の受講費は日割りで返金してもらえます。また、初めての方でも安心の30日間無条件で全額返金保証もついています。ただし、この全額返金保証には条件があり、申請期限は初回面談日から30日以内、全額返金申請は来店し書面での手続きが必要、全額返金を利用した場合はその後のプログリットの諸施設利用不可になるので注意です。
現在、プログリットではキャンペーンは特にしていないようです。
しかし、これまで受講生の99%以上のがプログリットの英語学習を最後まで完了しています!これはすごいですよね。一人ひとりに寄り添ってサポートしてくれるので、最後までやり遂げられる人が多いようです。それがこの数字に現れています。これまで英語学習が続けられなかった方も、一度無料カウンセリングを受けてみるといいでしょう。もちろん、プログリットに興味がある方も一度無料カウンセリングを受けて、実際に受講するかどうかを決めるといいでしょう。
プログリットの口コミ・評判
プログリットのツイッターでの口コミ
プログリットのひぽたまの評価
プログリットの概要と評価 | |
---|---|
公式ページ | 【公式】プログリット |
ひぽたま評価 | |
料金・費用 | 無料カウンセリング ※英語学習は有料 |
解約・返金 | 解約即時。情報という商品の性質上、商品に瑕疵があった場合を除き返品はお受けしておりません。 |
2020年4月27日 14:24
新入社員育成が忙しい日々だけど、
せめて #ゴールデンウィーク は3時間/日 勉強再開しようかな?
ゴールがかすむと、こんなにも週間は崩れてモチベーションも何処かへ行ってしまうのかと実感。
(基本はGRITが大事と思いつつ)
#プログリット
2020年4月27日 10:52
プログリット…社会人価格って感じ。初手、プログリットはどうなんだろう。
2020年4月27日 9:6
25日目
GWもがんばろう!
目標180分
#progrit #プログリット
2020年4月26日 20:8
プログリットの「勉強の継続をサポートする」という社長コメントを見て思ったのは、そういえば自分はよく大学受験浪人続けられたなぁ、ということ。予備校は通えなかったから一人図書館浪人。親も先生の監視もない中で、月1回の休み以外毎日8から10時間勉強していた。結果国立工学部に合格できた。
2020年4月26日 19:25
プログリットへ払った70万円を回収するためにも、今頑張るんだ。もう気づけば4ヶ月目。ずっと勉強してる。自分でもびっくり。ほんとえらいな。そう思わせてくれるコンサルトさん。
2020年4月25日 12:53
やっぱりなにかを身に付けるにあたっては多額の金を払うのが一番良いという結論に達した。あんだけできなかったダイエットもパーソナル通って10キロ痩せたし、今やってるプログリットもあんだけ英語学習断念してたのに仕事しながら毎日3時間英語勉強できている。
2020年4月24日 18:28
投稿するのを失念してましたが、無事にプログリットを卒業しました。Versant点数も上がってて良かったです。
また先ほどエージェントから速報で、最終面接通過(オファー提示予定)の連絡が来ました。もう一つの方も進んでますが、順調に進めて良かったです。
2020年4月24日 13:53
この間のプログリットの学習相談会での岡田さんの話でハッとしたことがあって、それは「成長プロセス自体を楽しむ」ということ。これを聞いてなるほど!と思うのではなくハッとしたのは、以前そういう経験をしたことがあったから。
2020年4月23日 13:58
昨日の夜は、プログリット受講生向けにZoom英語学習相談会を実施。質問が多すぎて、最後まで答えられなかったのは残念だったけど、お客様と直接つながりを持てたのはとても楽しい機会でした。
今後もどんどんお客様と直接対話する機会を持っていきたい。
2020年4月20日 23:59
【1日目】今日から一人プログリットことソログリット(造語)をはじめましたTOEFL対策で毎日3時間英語勉強。初日はひたすら単語帳。なつかしのDUOを取り出して。#ソログリット #ひとりプログリット
2020年2月15日 11:1
1週間の英語学習でのMotto
■学習時間の確保に苦慮
・瞬間英作文が特に取り組めなかった→スキマ時間活用ののノウハウが足りない?単語カード化をトライ?(何か良い事例あればみなさんの知恵を借りたい)
#progrit #プログリット
2020年2月15日 7:23
昨日は韓国マネージャーとの1on1(飲み)があって、夜も遅くなったけど、こうして朝トレする事によって、気持ちも体もリセットされる。
さぁ、今日も1日やりきるぞ。
まずはプログリットから。
2020年2月14日 22:27
プログリット終わった後もシャドーイング毎日できてるの良い
一方でオンライン英会話のペースがだいぶ落ちてきてるので取り戻さないといかん
2020年2月14日 9:35
プログリットは、「明日の自分を少しでも今日の自分よりも成長させていたい」と願う誰かのための英語コーチング。プログラム・スクールではありますが、ある種一つの概念であり、コミュニティに近い属性を持っています。その集合体の中心は、異常に強い熱量。やるかやらないかは、あなた次第。
2020年1月23日 20:49
【英語】
#プログリット の選択理由に #本田圭佑 さんが少なからず影響した。英語を学ぶ目的、時間の使い方など自分と通じるところがあり、共感した
サービスを利用するのに有名人に影響されるなんて久しぶり
#英会話
#英語学習
2020年1月23日 19:39
英語学習中、なかなか集中できないのは仕事脳を切り替えられていないからなのか、そもそも集中力が落ちてきてるのか、そもそも元から集中力がないのか。。?
#progrit #プログリット #英語学習
2020年1月16日 21:49
ただしオンライン英会話以外は作業ゲーみたいな感じで、やることが決まってるので結構楽。単語覚えるのとか、英文作るとか、多読するとか、学生の時以来やってなかったからむしろ楽しんでやってる。#progrit #プログリット
2020年1月16日 18:2
今日これから2回目の英会話。
昔は駅前留学、月に何万もかかっていたのが毎日話し放題で6000円。
圧倒的に安くなった。
ライザップ英会話とかプログリットもあるし、差別化なんやろね。
駅前のNOVAとかAEONて今どれぐらいあるんやろ???
2020年1月15日 21:31
社長の顔広告に負けてプログリットに行ってきた。
来校理由「顔広告に追いかけ回されて」
2020年1月14日 8:37
11日からプログリット始めました。やらなきゃやらなきゃと思いつつ後回しにしていた英語にチャレンジします。
自分の戒めのためにも日々やったことをツイートしていこうと思います。
♯progirt ♯英語
2020年1月13日 10:42
【英語】現状認識→改善の繰り返し
「オンライン英会話を毎日続けても上達する気がしない」と #プログリット のトレーナーに相談すると、会話の録音と振返りをアドバイスされた
気をつけている点
・文節まとまりで話す
・短文で話す
・結論→理由の順で話す
#英会話
#英語学習
2020年1月12日 23:37
ライザップにいかなくてもダイエットはできるし
プログリットいかなくても英語はできるようになるし
プログラミングは独学でマスターできるし
ブログアフィリエイトもネットに転がってる情報で収益化できる。
人生100年時代には独学力が非常に重要。
2020年1月12日 21:39
新年を迎えてからタクシーで、SNSで、プログリットさんの広告がずっと私を追いかけてくる…
今年は英語、待ったなしですね?
やるしかない…
2020年1月12日 18:6
サラリーマンでTOEIC700点も無いやつはとりあえずプログリットかライザップイングッシュでコーチングしてもらった方が良い。上司の愚痴ばかりの飲み会よりよほど有益。
2019年12月9日 23:31
マンツーマンの英会話行こうかなと思って、携帯ポチポチしてたら、本田圭佑ってプログリットのサイトに載ってたから、少し読んでみてんやん。
じゃあ、やっぱり、英語習得には、膨大な学習量が必要やなって思って。
あぁ、どうしたら、いいやろ。
2019年12月9日 22:21
トレーニング88日目
1.シャドーイング 60分
2.単語 30分
3.文法 30分
4.速読 60分
合計180分
#プログリット
2019年12月9日 21:54
今日も今日とて23時帰宅か。。。ここからプログリットきついいい
2019年12月9日 21:1
職場で英語の必要性を痛感したので10日前からプログリットを始めました!!
お値段の関係もあって2ヶ月契約だけど頑張ります!!
2019年12月8日 22:57
トレーニング87日目
1.シャドーイング 60分
2.単語 30分
3.文法 30分
4.速読 60分
5.模試 120分
合計300分
#プログリット
2019年12月8日 19:8
始めることにした #プログリット
2019年12月8日 0:18
トレーニング86日目
1.シャドーイング 60分
2.単語 30分
3.文法 30分
4.速読 60分
合計180分
#プログリット
2019年12月6日 23:23
携帯ポチポチしてた。
英会話のマンツーマンに通おうかと調べてたら、プログリットのサイトがあって、本田圭佑って書いてあったから、見てみたら、英語学習は、やっぱり沢山の学習時間が必要やねんなって思って、今考え直し中。
2019年12月6日 22:53
トレーニング85日目
1.シャドーイング 60分
2.単語 30分
3.文法 30分
4.速読 60分
合計180分
#プログリット
2019年12月6日 22:33
#プログリット
を9月からやり始めて、今日で節目を迎えた
3ヶ月の合計自習時間が396時間
面白かったと言える3ヶ月
明日、IPテスト、来月TOEIC受ける予定
今後は、一応考えてるよ?
自分の座右の銘が、先憂後楽よだから、今後も継続は力なりを実践して将来に備える
2019年12月6日 14:35
Youtubeでプログリットやらkimini英会話やら、やたらと英会話のCMばかり出てくる。AIはどんだけ私に英語習わせたいのw
2019年12月6日 9:41
プログリット?とかいう英語学習かなんかのマーケティング投下費用すごいな。鬱陶しいので、この広告は見せないでって逐一オプトアウトしてるよ。
2019年12月5日 23:55
プログリットとvisaデビットって同じ?
2019年12月5日 20:21
トレーニング84日目
1.シャドーイング 60分
2.単語 30分
3.文法 30分
4.速読 60分
合計180分
#プログリット
2019年12月4日 21:18
トレーニング83日目
1.シャドーイング 60分
2.単語 30分
3.文法 30分
4.速読 60分
合計180分
#プログリット
2019年12月4日 20:38
プログリットのケイスケホンダは本当に真理をついてると思う。
どんな勉強法でも英語力を伸ばすことはできると思う。
ただし、
「続けられればですけどね?」
2019年12月4日 6:1
バッチバチに眠い…体が疲弊している…?5:30起きでシャドーイング→電車の中で単語→ランチタイムなく仕事→プログリット通う→仕事に戻って22:00まで仕事→電車の中で多読→帰宅して英作文。。いやーーーーちゃんと今日は自分の体を休ませてあげよう。☕️
#PROGRIT #8日目
2019年12月3日 10:26
トレーニング82日目
1.シャドーイング 60分
2.単語 30分
3.文法 30分
4.速読 60分
合計180分
#プログリット
2019年12月2日 23:9
プログラミングスクールの前例があるから最近YouTubeで見るプログリットも怪しいんじゃないかと思い出した
2019年12月1日 21:27
YouTubeのプログリットの広告が鬱陶しすぎる。絶対にやらない。
2019年12月1日 20:51
トレーニング81日目
1.シャドーイング 60分
2.単語 30分
3.文法 30分
4.速読 60分
5.模試 120分
合計300分
#プログリット
2019年12月1日 16:51
プログリットのCMやたら出るけど、よっぽど儲かってるんだな
2019年12月1日 11:14
youtube、プログリットの広告多すぎぃ?
2019年11月30日 23:28
トレーニング80日目
1.シャドーイング 60分
2.単語 30分
3.文法 30分
4.速読 60分
合計180分
#プログリット